固定項目:フローター・サーブ

提供: e-Volleypedia(eバレーペディア)
移動: 案内検索

バレーボール用語

   フローター・サーブ    -- FLOAT SERVE, NON-SPIN SERVE --   




ボールに回転をかけずに打つサーブ


 フローター・サーブは、一般的には、写真のように床面に立ち、助走をつけずに利き手と反対の手で軽くトスしたポールを額の前で打つサーブとして考えられています。フローター・サーブという動作、つまり打ち方に対する名称であるとする考え方です。しかし、もしフローター・サーブが打ち方を示すものであれば、「フローター・ドライブ・サーブ」という言い方も可能となってしまいます。あくまで「フローター」は、打たれたボールの球質を表す言葉であり、無回転で打たれたサーブがレシーバーの手前でフワフワと変化するサーブを示しています。

 このサーブを上手に打つと、ボールの文字が止まって読めるほど、まったく回転がかかりません。不規則に変化することが多く、急に落下したり、一定方向(左右)に大きく曲がったりします。かつて、無回転サーブの一種として、ボールがあたかも横滑りしていく様から、「スライド・サーブ(slide serve)とも呼ばれていました。


関連語ジャンプ・フローター・サーブ