「協議項目:サイド・セット」の版間の差分

提供: e-Volleypedia(eバレーペディア)
移動: 案内検索
 
(同じ利用者による、間の3版が非表示)
行1: 行1:
{{VMPoolTitle|サイド・セット|SIDE SET|体の横方向へオーバーハンド・パスを用いてスパイカーにセットする技術、またはそのプレー}}
+
{{VMPoolTitle|サイド・セット|SIDE SET|体の横方向へオーバーハンド・パスを用いてスパイカーにセットする技術、またはそのプレー。【拡張】手首の回内動作を用いて体の前方向以外にセットする技術、またはそのプレー}}
  
  
行6: 行6:
 
そのため、後衛WSなどが両サイドにハイ・セットを上げる場合などにも同様に見られます。
 
そのため、後衛WSなどが両サイドにハイ・セットを上げる場合などにも同様に見られます。
  
日本では、主にセッターによるライト側へのセットはバック・セットが用いられることが多いのですが、海外の男子ナショナルチームではサイド・セットの技術を用いてライト側にセットすることが標準技術となっています。
+
技術的な面に注目してみると、サイド・セットは手首の回内動作を用いてボール・コントロールを行います。一方、バック・セットでは手首の回内動作はあまり使用できません。特に高い位置でボールを触る、肘を伸ばしてセットするようなプレーではほぼ不可能です。
これは、サイド・セットが手首の回内動作を用いており、ボール・コントロールに優れていること、また、セットする瞬間までセットされる場所が分かりにくいなどの理由によります。
+
  
 +
日本では、主にセッターによるライト側へのセットはバック・セットが用いられることが多いのですが、海外の男子ナショナルチームでは手首の回内動作を用いるサイド・セットの技術を用いてライト側にセットすることが標準技術となっています。
 +
これは、手首の回内動作を用いるサイド・セットがボール・コントロールに優れていること、また、セットする瞬間までセットされる場所が分かりにくいなどの理由によります。
  
*バック・セットの例
+
 
 +
*バック・セットを用いたライト側へのセット・アップ例
 
<youtube>jz9TrnGpg4Y</youtube>
 
<youtube>jz9TrnGpg4Y</youtube>
  
*サイド・セットの例
+
*サイド・セットを用いたライト側へのセット・アップ例
 
<youtube>b_4OgEwqoa0</youtube>
 
<youtube>b_4OgEwqoa0</youtube>
 +
 +
*サイド・セットとバック・セット #vabotter(サイド・セットの議論)
 +
http://togetter.com/li/539064

2015年7月27日 (月) 00:04時点における最新版

バレーボール用語

   サイド・セット    -- SIDE SET --   




体の横方向へオーバーハンド・パスを用いてスパイカーにセットする技術、またはそのプレー。【拡張】手首の回内動作を用いて体の前方向以外にセットする技術、またはそのプレー


リベロによるオーバーハンド・パスを用いたサイドへのセットにおいて特によく見られます。例えば、体はライト側に向けているにも関わらず、ボールはレフトにセットされるなどのプレーがこれに相当します。 これは、ルール上、リベロはアタック・ラインより後方の位置でオーバーハンド・パスでセットすることが多く、セット動作からセットされる方向を推測されないために用いられます。 そのため、後衛WSなどが両サイドにハイ・セットを上げる場合などにも同様に見られます。

技術的な面に注目してみると、サイド・セットは手首の回内動作を用いてボール・コントロールを行います。一方、バック・セットでは手首の回内動作はあまり使用できません。特に高い位置でボールを触る、肘を伸ばしてセットするようなプレーではほぼ不可能です。

日本では、主にセッターによるライト側へのセットはバック・セットが用いられることが多いのですが、海外の男子ナショナルチームでは手首の回内動作を用いるサイド・セットの技術を用いてライト側にセットすることが標準技術となっています。 これは、手首の回内動作を用いるサイド・セットがボール・コントロールに優れていること、また、セットする瞬間までセットされる場所が分かりにくいなどの理由によります。


  • バック・セットを用いたライト側へのセット・アップ例
  • サイド・セットを用いたライト側へのセット・アップ例
  • サイド・セットとバック・セット #vabotter(サイド・セットの議論)

http://togetter.com/li/539064