「固定項目:フロント・オーダー」の版間の差分

提供: e-Volleypedia(eバレーペディア)
移動: 案内検索
(本文記入)
行1: 行1:
{{VMPoolTitle|フロント・オーダー|<s>''英語表現なし''</s>|!!!工事中!!!}}
+
{{VMPoolTitle|フロント・オーダー|<s>''英語表現なし''</s>|セッターがバック・レフトに位置するローテーションで、前衛にレフト側から順に、レフト・プレーヤー(ウイング・スパイカー)、センター・プレーヤー(ミドル・ブロッカー)、ライト・プレーヤー(オポジット)が並ぶ配列}}
  
  
行6: 行6:
 
[[カテゴリ:索引]]
 
[[カテゴリ:索引]]
 
{{DEFAULTSORT:フロントオーダー}}
 
{{DEFAULTSORT:フロントオーダー}}
 +
 +
 レフト・プレーヤー(ウイング・スパイカー)、センター・プレーヤー(ミドル・ブロッカー)、ライト・プレーヤー(オポジット)の各選手が、それぞれ主にプレーする位置どおりに並ぶローテーションが、前衛(フロント)で出現することから、「フロント・オーダー」と呼ばれます。初心者段階では、各[[固定項目:ポジション|ポジション]]の選手を主にプレーする前衛の位置にそのまま並べるだけで[[固定項目:オーダー|オーダー(配列)]]が決まってしまう簡便さのために、フロント・オーダーを採用しているチームをよく見かけますが、実はこのフロント・オーダーにはデメリットもあるため([[固定項目:フロント・オーダーとバック・オーダーの特性(COLUMN)|コラム「フロント・オーダーとバック・オーダーの特性」]]参照)、その点に対する配慮が必要です。
 +
 +
 +
'''関連語''':[[固定項目:バック・オーダー|バック・オーダー]]

2014年10月19日 (日) 15:17時点における版

バレーボール用語

   フロント・オーダー    -- 英語表現なし --   




セッターがバック・レフトに位置するローテーションで、前衛にレフト側から順に、レフト・プレーヤー(ウイング・スパイカー)、センター・プレーヤー(ミドル・ブロッカー)、ライト・プレーヤー(オポジット)が並ぶ配列


 レフト・プレーヤー(ウイング・スパイカー)、センター・プレーヤー(ミドル・ブロッカー)、ライト・プレーヤー(オポジット)の各選手が、それぞれ主にプレーする位置どおりに並ぶローテーションが、前衛(フロント)で出現することから、「フロント・オーダー」と呼ばれます。初心者段階では、各ポジションの選手を主にプレーする前衛の位置にそのまま並べるだけでオーダー(配列)が決まってしまう簡便さのために、フロント・オーダーを採用しているチームをよく見かけますが、実はこのフロント・オーダーにはデメリットもあるため(コラム「フロント・オーダーとバック・オーダーの特性」参照)、その点に対する配慮が必要です。


関連語バック・オーダー