「固定項目 議論:平行トス」の版間の差分

提供: e-Volleypedia(eバレーペディア)
移動: 案内検索
行1: 行1:
 +
==用語削除についての議論==
 
【平行トス】は、改訂版 Ver1.2では「削除対象の候補」でした。
 
【平行トス】は、改訂版 Ver1.2では「削除対象の候補」でした。
  

2014年8月24日 (日) 23:36時点における版

用語削除についての議論

【平行トス】は、改訂版 Ver1.2では「削除対象の候補」でした。

「セッター位置から離れたスロットから、サード・テンポではないアタックを繰り出すためのセット」を意味していますが、たとえばファースト・テンポで助走するアタッカーに対してであっても、ダイレクト・デリバリー法を採るか、インダイレクト・デリバリー法を採るか、セッターの意識でセット軌道は大きく変わってきますが、【平行トス】という表現では、両者を区別することができません。

そもそも【平行トス】という表現は【オープン・トス】と対比して用いられる概念であり、「セッター位置から離れたスロットへのセット」を表現する用語がこの2種類しかないというところから、日本ではこれまでセットの種類を「セット軌道の頂点高が〝高いか低いか〟」という観点しかないことがわかります。むしろ重要なのは、「アタッカーが最高到達点付近でボール・ヒットできているかどうか?」の観点であり、それを描写できない「平行」という表現は、淘汰されるべきものです。 (議論が時間切れで、削除されませんでした。)--Toshiki watanabe (トーク) 2014年8月24日 (日) 21:14 (JST)